こんにちわ。
鳶CONです。
はじめちゃいます!サポートしちゃいます!
とび技能士1・2級を合格を目指す全ての職人のみなさんを!
とび技能士とは?
国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県職業能力開発協会(問題作成等は中央職業能力開発協会)が実施する、とびに関する学科及び実技試験に合格した者をいう。引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/とび技能士
とび技能士は、1級・2級・3級から構成されていまして、それぞれ試験「学科試験」「実技試験」など内容が変わります。
とび技能士の試験概要についてはこちらにも記載していますので、ご確認ください。
話を戻しましょう。
ずばり、「とび技能士合格サポート」プロジェクト名は「 #YouAreNotAlone 」日本語だと「一人じゃないぞ!」って意味になります。
とび技能士試験合格サポートコンテンツを3回に分けて発信!
「合格できるか不安、、って悩むな!」きみは一人ではない。
鳶CONは、3月より順次、合格に向けたサポートコンテンツを
- とび技能士試験:「エントリー」
- とび技能士試験:「実技」
- とび技能士試験:「学科」
に分けて発信するぞ! You Are Not Alone!
上り詰めろ!とび技能士合格という頂へ!
尚、本サポートコンテンツは、鳶CONサイト内の「建設技能ハウツーページ」より発信していく予定でございます。
また、こちらのページは、「鳶CONサイトへの登録」が必要なので、今のうちにご登録をお願いいたします!
*もちろん無料でございます。
ご登録お待ちしています。
鳶CON